画像なし

新築の防犯対策とは?泥棒に入られやすい家の特徴を解説!

 新築を購入したばかりで、泥棒に入られるのではないかと不安に思っている方は少なくないでしょう。

そこで今回は、泥棒に狙われやすい家の特徴や新築の防犯対策についてご紹介します。

新築を建てたばかりで空き巣被害を避けたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

□泥棒に狙われやすい家の特徴

防犯対策をしっかりとするために、まずは侵入されやすい家の特徴を知っておく必要があります。

どんな家が侵入されやすいのかご紹介します。

1.留守の多い家

泥棒は、留守の家を狙って侵入するため、留守の時間が多い場合は注意が必要です。

泥棒はカーテンや洗濯物、照明から判断し、普段どのくらい家を留守にしているのかや帰宅時間などを判断します。

行動パターンや生活リズムを予想しやすいと狙われるリスクは高くなるため、簡単に判断できないような工夫をすることが大切です。

2.防犯が手薄に見える家

鍵を開けっぱなしにすることが多かったり、窓が常に空いていたり、防犯カメラがなかったりすると防犯意識が低いと判断されて狙われやすくなります。

このようなセキュリティが甘い家を狙えば、簡単に侵入できるため泥棒はリスクが低い家を狙うのです。

普段から防犯意識を高く持ち、わかりやすく対策するのも良いのではないでしょうか。

3.人目につきにくく死角の多い家

これは、自宅のみならず街全体で判断する必要があります。

例えば、塀が高かったり、表通りから奥まったところに建っていたりする場合です。

人目につきにくい構造や立地、薄暗いなど街全体の特徴として泥棒が侵入しやすい場合は、防犯対策をして防犯に強い家をつくりましょう。

□新築の防犯対策

では、実際にどんな防犯対策ができるのでしょうか。
新築の防犯対策をいくつかご紹介します。

1.窓ガラスとサッシの防犯対策

泥棒の侵入経路として最も使われるのが窓で、ガラスを割ってそこから鍵を開けて侵入する方法が一般的です。
家を建てる際に、ガラス破りをされにくい「防犯合わせ複層ガラス」を窓に取り入れたり、面格子やシャッター雨戸を取り入れたりすると良いでしょう。
また、サッシを二重ロックにすることで、より泥棒が侵入しにくい構造を作れます。

2.玄関の防犯対策

玄関は普段から住人以外も多く訪れるため、泥棒が近づいても疑われにくいのです。
まずは、二重ロックを採用し侵入にできるだけ時間がかかるようにしましょう。
ピッキング防止として一つ目の鍵が開けられても、二つ目を50秒以内に開けないと自動で二つとも施錠される機能のついたものがあります。

また、顔を見られるインターホンやセンサーライトも有効です。
新築を建てる際につけられる設備のなかで、泥棒対策になる設備はたくさんあるため、その設備を有効活用して防犯対策をしっかりするようにしましょう。

□まとめ

今回は、泥棒に狙われやすい家の特徴や新築の防犯対策についてご紹介しました。
防犯対策は、意識してしっかりすることで泥棒が入るリスクを大幅に下げられます。
設備のみならず、普段から防犯意識を高く持つことがとても大切です。
もう一度防犯対策を見直して、より安心して暮らせる家にしましょう。

CONTACT

お問い合わせ

木村住建にはこちらからお問い合わせください。
お電話・メールフォーム・LINEにてお問い合わせを受け付けております。

電話

お電話でお問い合わせ

0294-39-6050

定休日水曜・日曜(ご予約は対応可)

お問い合わせ

メールでお問い合わせ